web戦略等の情報や、WEB構築に役立つ情報を発信

sourcetreeで使用するボタンについて

こんにちは、ダブルループの上田です。
今回はsourcetreeについて書いていきたいと思います。

私自身この業界に入ったときに最初に言われたのが
Gitとsourcetreeでした。

Gitというとオンラインでもプログラムの編集ができ、
その変更履歴も管理することができます。

もっとわかりやすく言うと
自分のパソコンに全ての変更履歴を含む完全な
フォルダの複製を作成できるものです。

同じチームでも共有できるので便利です。

ですが欠点として、gitはMacで言うターミナル、windowsでいう
コマンドプロンプトを使わないといけません。

そんなハードルが高い!と思うかもしれませんが、
ありがたいことにこのような難しい作業があるgitを簡単にして使える
gitの簡単バージョンsourcetreeがあります。

sourcetreeも無料で使えますし、日本語にも対応しています。
今の状態を見える形で管理できます。

最初使うのはちょっと怖いですが
だんだん慣れてくると怖さはなくなっていきますので
慣れるまでの辛抱です。

私が実際に使っていたボタンは

・ブランチ
・プル
・ターミナル
・コミット
・プッシュ
・チェックアウト
・フェッチ

です。
他にもボタンはありますが、こちらのボタンだけ使えていたら
十分でした。

マージについては担当者しか触らないボタンでした。
現場によって違いはあるかと思いますが、今回は説明を省きます。

ブランチ
ブランチには枝という意味があります。
名前の通り、同時に同じファイルに複数の作業を枝分かれするときに使います。
ブランチを切る部分の元のデータを複製してそのデータをもとに作業ができます。
これでもし他の人と同じファイルを触ったとしても上書きされたりの心配がなくなります。

プル
新しく更新された元データの追加情報をひぱってくるときに使います。
データ更新です。

ターミナル
データの一時避難をします。
変更部分のあるデータは一度こちらに移して、プルした後に元に戻してあげることができます。
便利!

コミット
メッセージをつけてローカルPCのリポジトリ更新する作業です。

プッシュ
ローカルPCのリポジトリ更新をGitHubへアップロードします。
一旦この作業でコミットしたデータを送信し、そのあとにプルリクエストを
押してマージをする手前までの作業が終わります。

チェックアウト
現在のブランチから離れたいときに使います。
別のデータ(ブランチ)で作業する場合に押すボタンです。

フェッチ
他の方がブランチを切ったとします。
その場合、ローカルにその内容は反映されません。他の人が切ったブランチが表示されない状態です。
どうやったら反映されるのかというとこのフェッチの作業になります。
こちらはリモートとの同期の作業になります。
プルとの違いは自分の情報とマージされないことです。
リモートでの最新情報だけをローカルに持ってきます。
プルをすることで情報の更新が行われます。

個人的な感想ですがいろんなサイトを調べて文章上で見ても意味が分かりませんでした。
試してみるのが一番理解するし早いかなと思います。

なんでも経験が必要ですね。

by
田舎育ち、海が大好き。 趣味はポケモンとイラスト、最近は写真にも手を出しています。 憧れのマイクロレンズ購入!やった!